みなさま おはようございます。
夏休みは、都内でおとなしく…しておりました池田です。
そんなある日、新橋にある愛宕神社⛩へ行ってきました。
愛宕神社は1603年(慶長8年)徳川家康公の命により防火の神様として
火産霊命 ほむすびのみこと(火の神)が祀られました。
出世の石段も有名です。
石段は86段。
かなり急な石段です。
標高26メートルの愛宕の山頂にあります。
23区内で自然の地形としては一番高い山です。
一の鳥居
丹塗りの門「神門」
この石をなでると福が身につくと言われる招き石
静かな空間に猫が2匹
オフィス街に位置し、都心の中にぽつりと残ったオアシス的な存在です。
御利益は ○火に関するもの 防火・防災
○印刷・コンピュータ関係
○商売繁昌
○恋愛・結婚・縁結び
とのこと。
交通アクセスも良いので、みなさまも是非お出かけください。
ちなみに出世の石段は《男坂》と呼ばれ、一段一段思いを馳せながら上りますが、下りは《女坂》から下るそうです。
くれぐれも、《男坂》から下りませんように。