皆さんこんにちは。
アークラボの川田です(^O^)
10月も半ばを過ぎて紅葉がキレイな季節になってきましたね。
10月といえば、ハロウィン!!
そこで今回はハロウィンに向けて
模様替えをしたスタジオアークをご紹介したいと思います。
まずは受付です!
ジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)等を飾り付けています。
そしてスタジオ!!
よく見るとガイコツ君もマントと鎌で死神の仮装をしています。
ぜひ仮装しているガイコツ君にも会いに(?)スタジオアークに
足をお運びください(*^_^*)
みなさんこんにちは!!
アークラボの松原です(^O^)/
10月も中旬に差し掛かるにつれ、寒さも増してきましたね。 みなさん、体調は崩されていないでしょうか??
といった話を耳にしませんか?
私も病院での勤務時代、よく雨の日になると身体の調子が悪くなるといった患者様を見てきました。
全てが気圧のせいではないのですが、気圧が少し関係しているお話をさせて頂きます。
まず、気圧が下がる事で空気中の酸素濃度は低下します。
10ヘクトパスカルで酸素濃度は1%下がります。
酸素濃度が低くなると、肺への負担も大きくなります。
肺が頑張り過ぎると、人は寂しくなったり悲しくなったりします(-_-)
また、気圧が下がる事で、軟部組織が浮腫み 毛細血管を圧迫し、血液循環を悪くさせます。
まさにダブルパンチですね(>_<)
特に浮腫みやすいのは足です。
では、どうするか!
まず足の関節が歪んでいないか確認します。実は足の関節に歪みやすく、捻挫の後痛くないからといってそのままにしておくと歪みの原因になります。
そして、足首の可動域全体の運動を行う事が重要になってきます。
しっかり自分で運動する事で、深層のリンパにもアプローチができ、浮腫みの改善になります。
足の浮腫みが気になる方、スタジオアークに来て足の歪みチェックや足首の運動をしてみましょう(*^_^*)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
こんにちは。
アークラボの川田です。
本日は皆様に嬉しいお知らせがあります。
なんと、、、
からだりせっと専門店 手もみ家日粋2号店が12月4日にオープンします!
手もみ家 日粋 岡山店
〒700-0907
岡山市北区下石井2-10-2 イトーヨーカード―岡山店2F
営業時間 10:00~21:00(受付20:30)
手もみ家 日粋とは
『日々、活き活きと粋に。』
をコンセプトに花岡メソッドを取り入れたボディケアを行っていく
からだりせっと専門店です。
イトーヨーカドー内の店舗になりますので、お買い物の際には
是非お立ち寄り下さいませ♪
みなさんこんにちは!!(*^_^*)
アークラボの松原です。
最近テレビや雑誌でピラティスが取り上げられるようになり、多くの芸能人がピラティスをやっているという記事をよく見ます。
spotlight-media.jp/article/179951607775410572#/
『ピラティスに興味はあるけど、自分に出来るかな、、』
『自分は体が硬いから無理だよな、』
と思ってらしゃる方も多いと思います。
まずは、気軽に私たちまで相談して下さい(●^o^●)
きっと皆さまのお力になれると思います。
みなさんこんにちは!!(^O^)/
アークラボの松原です!
10月に入り秋の気配が次第に濃くなってきましたが、みなさん調子の方はいかがでしょうか??
さて、10月から新スタッフ川田君のグループレッスンが始まります!

