未分類」カテゴリーアーカイブ

ゴッドハンドのオフショット

みなさんこんにちは!!

 

アークラボの松原です(^O^)

 

昨日まで、弊社代表の花岡が施術を行っておりました。

皆様のお陰で、いつも岡山滞在の2週間前には予約一杯の状態となっております!

 

いつも本当にありがとうございます<m(__)m>

 

 

 

 

さて、そんなゴッドハンドな花岡ですが、こんなオフショットが撮れました!!

 

IMG_4042

 

 

花岡自ら、スタッフの為にリンゴの皮を剥いていただきました!!

 

それも、かなり上手!!\(◎o◎)/!

 

普段多忙で自炊はほとんど出来ていないと聞いていましたが、この包丁捌きは、、、

 

まさに職人の技でした!!

 

この後、スタッフ一同で美味しく頂きました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

IMG_4043

一生懸命皮を剥いている横で食べる藤田さん 笑

 

IMG_4044

陰でコッソリ食べている藤田さん 笑

 

 

 

藤田さん、、、

食べてばっかりですよ、、(・o・)

 

 

 

 

クリスマスシーズン到来♪

みなさんこんにちは!!

 

アークラボの松原です(*^_^*)

 

 

ハロウィンも終わり、クリスマスシーズンが到来してきましたネ!!

 

スタジオもクリスマスシーズンに向け、模様替えを行いました!

 

IMG_4040

 

IMG_4041

 

真剣に準備をしているスタッフの後ろ姿をパシャリ♪♪

 

 

無事にクリスマス仕様に模様替えする事が出来ました!!

 

 

皆さん、是非来店して自分の目で模様替えしたアークラボを確認して下さいネ(*^_^*)

IBA岡山スクール 終了

みなさんこんにちは!!

 

アークラボの松原です(^O^)/

 

先日、IBA岡山スクールが終了致しました!!

 

IBAとは

「理想的なカラダ Ideal Body(アイディアルボディー)」を実現する為に、ピラティス、理学療法、身体修正法、アスレティックトレーニング、ヨガなどの要素の良い部分を取り入れた新しいメソッドです。

 

参加者の皆様は県内の先生のみならず、県外から研修に来られる先生方もいました。

 

 

 

私自身もアシスタントとして携わらせて頂き、大変勉強になりました!!

みなさん、お疲れ様でした!!

 

IMG_4033

『美ST』1月号に掲載!!

皆さんこんにちは!(^O^)

 

アークラボの松原です!!

 

最近、雨が続いてジメジメした日が続きますね(*_*)

 

 

さて、先日11月17日に、弊社代表花岡が監修している『美ST』1月号が販売されました(●^o^●)パチパチ

 

 

美ST1月号

 

40Pから掲載されている『姿勢さえよくすればやせなくても脱「オバ体型」』

について監修しております!!

 

 

皆さん、是非とも手にとってチェックして下さいね!!(*^_^*)

フルマラソン後のカラダについて

みなさんこんにちは!!(^O^)

 

アークラボの松原です!

 

昨日、第一回岡山マラソンに出場された方々、お疲れ様です!(*^_^*)

 

予報では雨確実でしたが、当日は小雨こそ降ったものの大雨にはならず、さすが『晴れの国岡山』と思いました(^O^)

 

 

 

さて、私も過去に2度フルマラソンを完走したことがありますが、次の日は筋肉痛が酷かったです!

 

 

特に、階段は手すりを使用しないと降りれませんでした(*_*)

 

 

フルマラソン後の体について以下に記載させていただきます。

 

 

 

【筋肉】

とある研究結果では、フルマラソン後14日間は炎症と筋繊維の壊死がみられ、筋力、持久力が低下します。

回復にはフルマラソン後約14日間はかかるようです

 

【細胞】

フルマラソン後は細胞が傷つき

クレアチンキナーぜ(心筋組織と骨組織のダメージを示す)と

血中のミオグロビン(血尿などの症状が出ることも、、)が増加します。

フルマラソン後、クレアチンキナーぜの増加は7日間ほど続き、

ミオグロビンは3~4日間で落ち着きます。

 

すなわち、フルマラソン後細胞が完全に回復するのは7~10日程度かかります。

なのでフルマラソン後の2~3日は運動を控えるようにしましょう。

 

 

【免疫系】

マラソン後は著しく免疫が落ち、

風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。

3日間は免疫力が低下した状態になりますので、休息に心掛け栄養満点の食事を摂取して下さい。

 

 

 

まとめると、、、

マラソン後、体が回復するまで3~14日間かかります。

2~3週間は休息期間として考え、休息と練習を考えましょう。

 

 

 

【レース後1~3日で必要な事】

1完全休養(出来るだけ体を休め、練習はまだ再開しない様にしましょう)

2入浴後にストレッチを行うようにしましょう※

3炭水化物(特にフルーツ)、タンパク質をたくさん摂取するようにしましょう。

フルーツは免疫系の回復を早め、炭水化物・タンパク質は筋肉の回復を早めます。

※マッサージより自己でのストレッチが良いです。どうしてもマッサージが良いと思われる方は担当の人に『フルマラソン後』と伝えてください。

 

軽いマッサージは回復を早めますが、強めのマッサージは禁止です!!

 

 

マラソン後、体の不調や気になることがありましたら気軽にアークラボにお越しください(●^o^●)

 

 

これから寒さも増してきますので、上記の事に注意しつつ体調管理を怠らないようにしてくださいネ(*^_^*)

 

 

本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。