9月到来♪

みなさんこんにちは!!

アークラボの松原です(^O^)

9月に入り、朝晩と急に冷え込むようになりましたが、みなさん体調の方はお変わりないでしょうか??

 

スタジオアークでは9月・10月のキャンペーンとして、30分以上のピラティスを行ったお客様にはセットで施術を行って頂くと、施術が20%Offとなります!!

 

 

施術で身体の状態を整えてから運動することによって、今まで使えていなかった筋肉・関節がスムーズに使えるようになり運動効果も高くなります。

まだ施術を受けられた事ない方は、是非とも施術を受けて頂き、身体の変化を体感してみて下さいネ(*^_^*)

 

ピラティスと骨盤矯正

 

良い汗と悪い汗

こんにちは!!

アークラボの松原です(^O^)

 

連日猛暑が続いており、全国各所で熱中症を訴える人が増えていますが、皆さんは体調を崩していないでしょうか?

 

この猛暑だと、外にいると何もしてなくても自然と汗が出てきますよね(-_-;)

この汗ですが、良い汗と悪い汗があるのを皆さんはご存知でしょうか??

そもそも汗をかく行為とは、体内の温度調節をする為に無意識のうちに体の中で起こっている重要な現象です。

そこで、良い汗と悪い汗を比べてみると、、、

 

良い汗

・水のようにサラサラで蒸発しやすい

・匂いがない

・汗をかいてもすぐに止まる

 

悪い汗

・ベトベトとまとわりつくような

・匂いがある

・だらだらと汗をかく

 

などの特徴があります。

さらに、悪い汗は体外に水分とミネラルが一緒に出ていきます。その為、熱中症の原因になりやすいのです!!\(゜ロ\) (/ロ゜)/ナンテコッタ!!

 

では、なぜ悪い汗をかいてしまうのかというと、人間には約200~500万の汗腺が存在すると言われています。

 

しかし、現在はクーラー等のエアコン機器を利用する事で、約半分の汗腺しか働いていないようです。(>_<)

 

対処法としては、40~43℃くらいのお湯で半身浴を行います。

特に肘から下、膝から下を温める様に心がけます。そうすると、手足は特に汗腺の機能が低下する為、手足をお湯につける事で全身の汗腺が活性化します。

 

あとは、運動して汗を出す事でしっかりと汗腺の機能を活性化させましょう(^o^)/

 

夏場は暑くて運動も敬遠しがちですので、スタジオでしかり運動して良い汗をかきましょう!!

 

最後に、外出される際は水分補給は忘れないようにして下さい。

特に長く汗をかくとミネラルが体から出ていくので、お茶だけでなくスポーツ飲料も飲んでくださいね!!

 

 

 

お誕生日会♩

皆さんこんばんは!(^_^)

アークラボの松原です。
先日の8月2日に、スタッフの仲川さんが28回目の誕生日を迎えました!*\(^o^)/*パチパチパチ

そこで、本日仲川さんの誕生日会をサプライズで行いました!! 
 
写真は、社長から頂いたケーキを片手にピース姿の仲川さんです(^_^)

サプライズという事もあり、若干びっくりしている仲川さんです!
この後、みんなで美味しいケーキを頂きました(*^_^*)
仲川さん、お誕生日おめでとうございます!!

選べるグループレッスン♪

こんにちは、アークラボの松原です(^O^)

 

8月に入り暑さも本格的になってきましたが、皆さん体調を崩していませんか?

 

アークラボでは、午前中(11時00分~12時00分)ピラティスのグループレッスンを行っているのですが、7月から昼の部・夜の部もグループレッスンを行っています。

選べるグループレッスン

 

『身体リセット』30分、『各曜日事のエクササイズ』30分、合計60分のメニューになっております。

 

もし、続けて1時間の運動がキツイと思われる方は、『身体リセット』『各曜日事のエクササイズ』の30分のみでも可能となっております!!

 

特に普段デスクワーク等で運動不足、疲れが取れにくい方は『身体リセット』のみでもおススメです!!ヽ(^o^)丿

 

 

夏場、暑くてなかなか運動出来ない方、仕事終わりに少し体を動かそうと考えられている方、一緒に身体を動かしてスッキリしましょう!!(*^_^*)

ピラティススタジオの紹介!!

こんにちは!

昨日、劇的Befor and Afterの写真を載せた、仲川です!!

 http://arc-labo.net/blog/2015/07/post-1438

 

アークラボはピラティススタジオ・エステルーム・IBメソッド(姿勢改善などの施術)が施設内に併設されております!

 

今日はピラティスのスペースの紹介をします!!

 

IMG_2988

IMG_2987

スタジオは一面が鏡張りになっています!

その為、エクササイズ中は常に自分の姿勢を意識することが出来ます!

 

IMG_2990

フロアとカーペットが敷かれた場所を境に、マットピラティススペースとイクイップメント(専用マシン)ピラティススペースに分かれます!

 

IMG_2986

手前にあるのがリフォーマー、奥にあるのがキャディラックと言われるピラティスの専用マシンです!

元々、ピラティスはベッド上でのリハビリから始まったものですので、ベッドに様々な工夫を加えたような形をしております!

 

 

IMG_0874

実際にはこのような使い方をします!!

 

イクイップメントは様々な目的や使い方がありますが、動きや姿勢をサポートしてくれるために、全身をバランスよく鍛えていきながらも、運動が苦手な方や運動経験の少ない方でも無理なく行えます!

 

より筋肉を鍛えたい方には負荷の調節も出来ますので、アスリートまでエクササイズを行います!!

 

 

 

またスタジオ内には可愛いマスコットがいます♪

IMG_2991

実はスタッフの手作りなんです!!!

いつもピラティスをしている人たちを優しく見守っていてくれます!!

 

 

IMG_29891

よく見たらマットの上でピラティスをしているガイコツ君!!!

綺麗な姿勢で呼吸を行っていました!!!!

 

IMG_2992

写真をいくつか載せましたが実際に見てみたい方は、スタジオ内の見学をしていただく事も出来ます!!!

お気軽にスタジオにお越しください!!