もうすぐ秋ですね

みなさんこんにちは

 

 

 

 

 

 

 

先日、初めて目の前でナンパの成功を目撃しました。アークラボの松原です。

 

 

 

 

 

 

 

さて、9月も残すところ1週間を切り、街も秋の色が強くなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

秋と言えば

 

◇スポーツの秋

◇食欲の秋

◇読書の秋

 

 

 

 

などなど、様々な事に挑戦出来ますね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

なかでも、『運動を始めてみよう』と思われている方

 

 

 

 

そういった方には、マシンピラティス(イクイップメント)がおススメです(^O^)

 

 

 

 

マシンピラティスは、専用のバネを利用する事で、

運動に負荷を加える他、

『正しい動きのサポート』を行います。

 

 

 

また、下記画像のリフォーマーと呼ばれるマシンでは、

仰向けに寝る事で『重力の影響』を無くします。

 

 

 

 

その状態で、両膝の曲げ伸ばしを行う事で、

『寝たままスクワット』が出来るのです。

 

 

 

 

 

 

すなわち、マシンピラティスでは、

 

『運動が苦手な方にはサポートをしながらトレーニング』

 

『パフォーマンスを向上させたい人には負荷を上げてトレーニング』

 

 

 

を行う事が出来ます!!

 

 

 

 

 

 

マシンピラティスおススメですよ(●^o^●)

 

 

 

 

 

体験された事のない方は、是非一度体験してみて下さいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、人気企画になってきました松原の食べラボ

(果たして人気企画なのか・・・笑)

 

 

本日は、倉敷にある韓国料理屋さん

 

 

チーズタッカルビです(*^_^*)

 

 

このままでも十分美味しいのですが、

 

 

 

 

シメは、ご飯を入れておじやにします(^^)

 

 

 

チーズ・野菜・お肉・ご飯が絶妙に重なり合い

 

 

濃厚な味わいを作り出す。

 

 

 

皆様も倉敷に用事がある際には

是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか??

 

 

 

 

お店の詳細が気になる方は松原まで!!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

色んな種類があります!!

みなさんこんにちは!!

 

 

 

 

 

 

松原直輝の直輝をよく『直樹』と間違えられます。アークラボの松原です(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、皆さん早速ですが、

 

 

 

脂質(脂肪)についてどんなイメージを持っていますか?

 

 

 

 

皆様知っての通り、

脂質は、糖質とたんぱく質に並ぶ三大栄養素の一つです。

 

 

 

 

 

しかし、『脂肪は取ったら太るのでは?』

というイメージを多く持っている方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

『脂肪』といってもたくさん種類があり、

中には、取りすぎる事で『太ってしまう・健康に影響が出る』種類のものもあります。

 

 

 

 

今日はそんな、脂肪の種類について簡単に説明させて頂きます(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

牛や豚、サラダ油などから摂取出来る、皆さんが思っている『油』を

飽和脂肪酸といいます。

 

 

 

 

飽和脂肪酸にも種類があり、

 

◇長鎖脂肪酸

◇中鎖脂肪酸

◇短鎖脂肪酸

 

と分けられます。

 

簡単にお伝えすると、

皆さんがイメージしている脂肪は『長鎖脂肪酸』です。

長鎖脂肪酸は、消化されにくく体の中で固まってしまう性質があります。

その為、過剰に摂取すると

基礎代謝低下・冷え性・肥満

の原因に繋がります。

 

 

 

長鎖脂肪酸の中には、『オリーブオイル』も含まれます。

オリーブオイルには『悪玉コレステロールの除去・善玉コレステロールの維持』など

 

体にとって良い方向に働くものもあります。

 

 

なので、一概に長鎖脂肪酸の含まれる油を取ったらダメ!!

 

 

 

とは、言えませんが、『オリーブオイル』上手く利用し

 

取り過ぎに注意は必要です。

 

 

 

 

 

さて、中鎖脂肪酸ですが

 

 

この中鎖脂肪酸の事を本日は皆様にお伝えしたかったのです(^O^)

 

 

 

 

中鎖脂肪酸は、長鎖脂肪酸と違い『消化が非常に速い』です。

 

 

 

 

 

そして、中鎖脂肪酸は、摂取後に肝臓で留まる事がなく、一直線に消化されます。

更に、消化過程において周りに溜まっていた脂肪・老廃物を一緒に分解し

エネルギーとして使って消化されます。

 

 

更に更に、中鎖脂肪酸は消化酵素を使用せずに消化されます。

 

 

 

まさに、エコでクリーンな油なのです。

 

 

 

 

 

その為、中鎖脂肪酸は日常生活の中でも取り入れる事で

健康に尚且つダイエット効果も期待できます。

 

 

 

私は、ココナッツオイルやMCTオイル(中鎖脂肪酸オイル)

 

を利用し摂取しています(^◇^)

 

 

 

 

 

 

これからの季節、ホットコーヒーの中に入れて飲むのもおススメですよ(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

同じ脂肪でもいろいろ種類があります!!

 

 

 

 

 

 

本日のブログでは、紹介はここまでにしますが、

 

 

 

 

 

他にも体に良い脂肪もあります(^◇^)

 

 

 

 

 

 

気になる方いましたら、是非松原までお声かけて下さい。

 

 

 

 

 

 

さて本日、ご紹介するご飯屋さんは

 

磨屋町にある夜中2時まで営業している居酒屋です!!

 

 

 

 

居酒屋なんですが、ここの海鮮丼が美味しいのです!!

 

 

以前、お寿司屋さんで働いていたという経験もあり、

魚系の料理が人気です(^O^)

 

握りも美味しいです!!

 

 

 

 

 

そして、いつも頼んでしまうポテトサラダ。。。

 

 

 

 

 

 

 

糖質、糖質、糖質ですね。。。<(_ _)>

(いつもこんなに頼んでいませんよ 笑)

 

 

 

 

お店の雰囲気も非常によく、

人見知りな松原も仕事終わりに1人でここにご飯を食べに行きます!!(*^_^*)

 

 

お店の事も気になる方は是非松原まで!!

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

アークラボ初めての方へ

 

 

 

 

こんにちは!!
アークラボのエステ担当藤田です!!

 

 

 

 

本日は、当店のHP・ブログにてアークラボを知って頂き、まだご来店を迷われている方に

 

 

 

アークラボのご紹介をしていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アークラボは岡山市北区野田にあり、
ハローワークの目の前にあるこの建物内の2階にあります!!

 

 

 

 

 

 

*バスでお越しの方は、【野田東】のバス停より徒歩3分のところにございます。*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階または2階駐車場の入り口にあるオートロックで【023】お呼び出し下さい。

 

 

 

 

 

 

鍵のロックを開錠致します!!

 

 

 

 

自動ドア・扉を開けて建物の中に入って頂き、2階に上がるとこのような看板があります。

 

 

 

 

 

 

 

扉を開けると玄関、受付があり

 

 

 

 

 

明るいスタジオが!!(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アークでは  施術、運動、鍼、エステ  と様々なメニューがございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず  施術(整体)からご説明!!

 

 

 

 

 

アークラボの整体は『IDEAL BODY method』といい

 

 

貴方にとっての【理想的な身体】

 

 

 

を手に入れるための整体です!!

 

 

 

 

 

 

 

肩こり、腰痛など身体の痛みはもちろん

 

 

姿勢を良くしたい、頭痛を改善したい、浮腫まない身体にしたい。。。

 

 

友人と旅行に行きたいからその為に膝が痛くなるのを治したい。など

 

 

 

 

 

1人1人に合わせた、貴方にとっての理想的な身体作りのお手伝いを致します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動をご希望の方には  ピラティス・TRX!!

 

 

 

 

 

 

 

 

まず目的に合わせ姿勢を確認し身体の歪み、癖などをチェックしていきます

 

 

 

貴方の身体に合わせ、目的に合ったピラティス・トレーニングをご指導させていただきます!!

 

 
マットで行うピラティス

 

 

 

 

 

 

 

ピラティスの専用のマシンを使用した
ピラティスイクイップメント

 

 

 

 

シェイプアップや筋肉の強化などにぴったりな TRX!!

 

 

 

 

 

芸能人のインスタグラムなどでもお馴染みですよね!!

 

過去のスタッフTRX体験記↓

arc-labo.net/blog/2016/07/post-2645

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美容をメインで行うエステでは

 

 
運動と一緒に受けていただくと、よりセルライトの改善を促せる【メディカルセル】

 

過去の記事はこちら↓

arc-labo.net/blog/2017/07/post-8110

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お肌のお手入れでは

 

 

 

肌の再生・保湿を行う美容液や、美容整形でも用いられるボトックスが導入できる【O2イントラシューティカル】

 

 

 

 

 

 

 

通常注射で導入するボトックス。。。

 

 

注射となると痛みやリスクを伴いますが、O2イントラシューティカルでは

 

痛みもリスクもなくボトックスを導入することができます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、O2と併用で【美容鍼】を一緒にご利用頂くとより肌の弾力アップを促してくれるのでオススメ!!

 

 

 

 

過去の美容鍼の記事です!↓

arc-labo.net/blog/2017/07/post-7900

 

 

 

 

その他にも、肌の角質を除去し美容液の浸透を促すダイヤモンドピーリング

 

 

 

毛穴に詰まった皮脂を吸引し肌のざらつきを除去する皮脂吸引などもございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学やカウンセリングなどもございますのでお気軽にお電話下さい(^ ^)

 

 

 


それでは!!!

 

 

 

 

 

最後に看板犬のゆきち先生の写真でお別れです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ一同お会いできるのを楽しみにお待ちしております(‘ω’)

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

涼しくなってきましたが。。。

みなさんこんにちは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、マンションでエレベーターを待っていると、ノリノリで歌を歌っている人が中から出てきて

 

若干気まずい感じだった、アークラボの松原です(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

さて、9月も下旬になり涼しくなってきましたね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

これからの季節、

 

 

 

 

夜中に足をつる人が増えてきますね。

 

※この写真、足がつるのとは関係ないですね 笑

 

 

 

 

 

足がつる原因として、

◇ミネラル不足

◇筋肉の疲労

◇水分不足

◇下半身の冷え

 

が考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

本日は、簡単にミネラル不足についてご案内します(*^_^*)

 

 

 

 

ミネラルとは、

糖質・脂質・たんぱく質・ビタミンと並び、五大栄養素の1つとして数えらます。

そして、人の体内で生産されないため、毎日の食事によって補給する必要があります。

 

 

中でも

 

 

◇カルシウム

◇マグネシウム

◇ナトリウム

◇カリウム

 

 

 

 

これらミネラルが血液中で何らかの原因で不足する事で

 

 

足がつりやすくなると言われております。

 

 

 

 

 

カルシウムは

◇乳製品

◇大豆商品

◇小魚・野菜に多く含まれます

カルシウムといえば、やはり牛乳が一番に思い浮かびますよね(^O^)

 

 

 

 

マグネシウムは

◇魚介類

◇海藻類

◇穀類

◇種子類

 

ナッツ類にもマグネシウムが含まれます!!

また、血行を良くしてくれるビタミンEもナッツ類には含まれています。

その為、冷えにも良いのです!!!

しかし、カロリーも高いので食べすぎには注意です(^○^)

 

 

 

 

 

冬場に足がよくつるという方は、まず上の2つのミネラル

カルシウムとマグネシウムを摂ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

もちろん、ふくらはぎのストレッチも一緒に行うとより効果的です(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

以上、足がつりやすい人に対してのプチ対策ブログでした(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、、、

最後は、私松原の食レポです!!

 

 

本日は、知る人ぞ知る、

表町にあるおでん屋さん(^^)

 

なんでも、冬場はあまりにもお客さんが多くて、お店に入れないのだとか(・_・)

 

 

今回、ラッキーな事にたまたまお店に入れましたが、

 

その後にもお客さんが沢山来ておりました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出てくるもの全て美味しかったです(^O^)

 

 

女将さんも優しく、非常に雰囲気が良いお店です!!

 

 

 

 

冬場にまた行きたいですね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

 

女性セブンに掲載中!!

 

 

 

 

 

こんにちは!!

 

 

 

 

アークラボのエステ担当藤田です!!

 

 

 

 

本日は9月14日に発売となった【女性セブン】

 

 

 

 

に花岡が掲載されておりますのでご紹介(‘ω’)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙はSMAPさん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぺージをペラペラめくって

 

 

 

 

後半のページに花岡が掲載されています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも内容が【楽ちんお腹痩せ】

 

 

 

なんと素敵なフレーズ!!

 

 

 

エクササイズだけでなく、体についての説明もしっかり説明されているので

 

 

 

ぜひご覧になってくださいね!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

藤田でした!!(‘ω’)