クリスマスも終わり…

こんにちは!

パーソナルトレーナーの仲川です!

 

クリスマスも終わり、2016年も残すは1週間となりました!

アークラボも年内は28日までの営業になります!!

 

その後は、一年の感謝を込めてスタッフ総出で大掃除を行います(`_´)ゞ

 

アークラボでは、パーソナルトレーニング・ピラティス、治療・整体、エステなど、マンツーマンで身体をケアしていくことが多いですが、実は毎日グループレッスンを行っています!

料金は1回1,940円(初回体験1,290円)です!

グループレッスンは回数券があり、4回のチケットで1回分無料で付いてきます!!

 

曜日や時間帯によって、開講している内容は違いますので、色々と試してみると面白いと思います!!

 

仲川のオススメは「TRX」です!!!

TRXでは自分の身体の重さを使い、様々な姿勢でトレーニングを行うため、筋力強化だけでなく、バランス能力やシェイプアップなど、短時間でも多くの効果があります!!

ダイエットしたい方には特別に脂肪燃焼のプログラムもあります(^ー^)ノ

 

大人数では一人一人の姿勢を確認しながら行うことが難しいですが、少人数のスモールグループレッスンだと、一緒にエクササイズをしながらも一人一人の姿勢を確認することが出来て、エクササイズの効果をしっかりと得ることが出来ます!!

 

また、マンツーマンは恥ずかしい…

一人ではなかなか続かない…

 

 

そういった悩みも一緒に行うと楽しく続けられます( ´ ▽ ` )ノ

 

 

お友達と一緒に参加していただくも良し!!

一人で来て友達の輪を広げるも良し!!

 

先月まで出張していたフィットネス館なんば戎橋店でも10人で楽しく行っていました♫

(最後のレッスンで参加していただいた会員様と記念写真!)

 

施術・整体と組み合わせると500円OFFになります!!

運動を組み合わせることで、様々な怪我や疾患の予防につながります!

 

まずはお気軽にご参加ください!!

🎄🎅メリークリスマス🎅🎄

仲川です( ´ ▽ ` )ノ

 

 

みなさん、いかがお過ごしでしょうか???

 

12月に入り、街はクリスマスムードに包まれていましたがついに12月24日を迎えましたね!!

今年は23日が金曜日のこともあり3連休をゆっくりとお過ごしの方が多いのではないでしょうか!

 

 

アークラボでは12月23日にクリスマスイベントを開催しました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

スタッフもサンタで勢ぞろい!!!!

(だいぶ可愛く化けてますね……笑)

 

 

クリスマスイベントでは日頃の感謝を込めて、様々なメニューの体験会を行いました!

 

●ピラティスイクイップメント

●TRX

●美容鍼灸

●メディセル&ヘッドマッサージ

●骨盤矯正    などなど

 

多くの方にご利用いただき、ありがとうございました(`_´)ゞ

 

 

イベントの一部始終をこっそりと…

 

二人でTRX(エクササイズの説明中…)

 

 

次の瞬間、3人で飛んでいましたΣ(゚д゚lll)

 

 

最後は揃ってクールダウンのストレッチ!

ただトレーニングするだけでなく、ケアも忘れずに!!!

 

 

そういえば気がついた人もいると思いますが、お尻の可愛いパンダ!!

 

実はスリッパで目を隠しています!!

(可愛い!!!!!!)

 

 

この子、名前を「スリッぱんだ」と言うらしいです!!

略して「SP」…

 

 

このT-シャツ欲しい…

 

 

今年のクリスマスプレゼントはスリッぱんだに決めました🎵

 

 

 

2016年も残り僅か!

大掃除に年越しの準備など、忙しい日が続きそうですね!

 

インフルエンザやノロウイルスが流行り始めましたが、年の最後まで体調にお気をつけくださいm(_ _)m

 

 

最後に…

きっと素敵なクリスマスを迎えることでしょう🎅🎵

 

ロコモティブシンドローム

 

みなさんこんにちは!!

アークラボの松原でございます(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、冬至でしたね!

今日から徐々にですが、日も長くなってくる今日この頃、

 

 

 

 

 

 

皆様いかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日私はブログで健康寿命の話を簡単にさせていただき、

arc-labo.net/blog/2016/12/post-5277

(見ていない方はご参照下さい)

 

 

 

 

 

 

本日は、さっそく下肢筋力検査の事について記載していきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみにですが、、、、

皆様は、今回の表題にもある

『ロコモティブシンドローム』についてご存知でしょうか???

日本語では『運動器症候群』と呼ばれ、

 

 

 

筋肉・骨・関節・軟骨・椎間板といった運動器のいずれか、もしくは

複数に障がいが起こり、『立つ』『歩く』といった機能が低下している状態を言います。

進行する事で、日常生活に支障が生じる可能性が高く、

2007年、日本整形外科学会は、これあら日本が進む高齢化社会を見据え、

この『ロコモティブシンドローム』といった概念を提唱しました。

 

 

(日本整形外科学会公認

ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイトより引用)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通称『ロコモ』と呼ばれます!!

名前は似てますが、

『ロコモコ』じゃないですよ!!(*^-^*)

 

 

(インターネットから引用)

 

 

 

 

・・・・・・・・・ハイ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな、こんなで

ロコモが推奨する、『立ち上がりテスト』を本日は紹介いたします!!

 

 

 

(日本整形外科学会公認

ロコモティブシンドローム予防啓発サイトより引用)

 

 

ここで、大切なのが注意点です。

◇無理をして行わないようにしましょう

◇テスト中、膝に痛みが起きそうな場合は行わないで下さい。

◇反動をつけて行うと後方に倒れる可能性があります。

◇普段から立ち上がるのが難しい方は、絶対に行わないで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折角なので、受付の岡さんに協力してもらい

立ち上がりテストを行いました!!

まずは、片脚で行います!!

 

 

 

 

 

 

丁度、ピラティスマシンが約40㎝でした(^◇^)

 

 

 

 

若干後方重心ですが。。。

 

 

 

 

 

 

片脚で、40㎝は難なくクリア!!

両脚も難なくクリア!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、、、、

両足の10㎝もなんとクリア‼!(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石、岡さん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでくると、失敗した画も撮りたいので、、、、、(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片脚で出来るだけ低い所までチャレンジ!!

※これは一人では行わないで下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な、、なんと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片脚もどんどん成功し、、、

ついに、片脚10㎝まできました!!!

 

(ここまでの疲労か。。若干苦笑いの岡さん(-_-))

 

 

 

そして、、、、

なんと、右足は成功!!!

 

 

 

 

 

 

恐るべき岡さんの下半身(◎_◎;)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、左脚の片脚10㎝で遂に失敗。。。。。

(これまでの疲労も関係してますね・・・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、、、、

 

 

 

 

 

 

私、感動しました!!!(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは、40㎝の高さから片脚で立てましたか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やり方が分からない方、もし一人で出来ない場合には

松原までお尋ね下さいね!!(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、上手く立てなかった方。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から運動を行えば、まだまだ間に合いますよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのお体は、これから先も何十年と付き合っていきます。

 

 

 

 

時には、自分の体と向き合ってみてはいかがでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アークラボでは、国家資格保有のスタッフが

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合ったメニューを提供致します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お体の事でしたら一人で悩まず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつでも気軽にお問い合わせください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

初スケートリンク(‘-‘*)

こんにちは!

久しぶりのブログ!アークラボ岡山の吉永ですφ(゚▽゚*)

 

昨日は『 岡山国際スケートリンク 』に初めて行ってきました!

%e5%b2%a1%e5%b1%b1%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af

やはり、スケートリンクの氷を維持するために、中はかなり冷えてますね!厚着していって正解でした(^-^;)

 

で、なぜ行ってきたかというと、

無趣味な私なので、新しくスケートでも始めてみようかと………

 

 

ではなく、

今週末に行われる、フィギュアスケートの全日本選手権に出場する『島田高志郎選手』のコンディショニングを行ってきました(*゚ー゚)

島田高志郎選手プロフィール:skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=497

 

高志郎くんは以前から当店にいらっしゃって頂いている、将来有望なフィギュアスケーターですヽ(´▽`)ノ

今でも十分すごいんですが(^-^)

見た目も性格も女性ウケ間違い無しですよ!!!

%e5%b3%b6%e7%94%b0%e9%ab%98%e5%bf%97%e9%83%8e%e2%91%a0

身長差は私の方が15cmくらい高いのに骨盤・股関節の位置が同じくらいという…(- . -;)笑

本物はもっと手脚が長く見え、スケートシューズを履くと体の半分が脚なんじゃないかと思えますよ!

%e5%b3%b6%e7%94%b0%e9%ab%98%e5%bf%97%e9%83%8e%e2%91%a1

貸し切り状態のリンクで、演技のチェックをする高志郎くん

 

本番さながらの練習を間近で見ることが出来て、テレビで見るよりもスピード感やジャンプの高さがあり、生で見る楽しさが改めて分かりました(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

 

コンディショニングを行ってからの練習でしたが、調子が上がってきているようでホッとしました_(・。・)~゚ ホッ

 

12月23日(金)にショートプログラム、12月24日(土)にフリーの予定となっています。TV放送もあるようなので、皆さん是非高志郎くんを応援してくださいね o(^-^)o ワクワクッ

全日本フィギュアスケート選手権放送予定:

www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html

 

テレビを見て、ふと気付いた事

みなさんこんにちは!!

アークラボの松原でございます(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログで、クリスティアーノロナウド選手を紹介したのですが。。

試合では、ハットトリックの大活躍でしたね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

非常に見ごたえのある良い試合でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、私は普段テレビをリアルタイムで見る事が少なく、

 

 

 

 

ほとんど録画したものを休日に見ております。

 

 

 

 

 

 

 

 

その為、CMはいつも飛ばしているのですが、

 

 

最近たまたま見たCMで非常に感激しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その内容が、、、、

 

 

 

 

 

%e5%81%a5%e5%ba%b7%e6%8e%a2%e3%81%97

(インターネットから引用)

女優の渡辺真起子さんが出演している、ファンケルさんのCMです。

内容は、

『若いころは自分探し・そしてこれからは健康探し』

 

 

と、40代の渡辺さんが、ヨガやジョギング等

『健康になれるもの』チャレンジし、

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%ab%e3%80%80

(インターネットから引用)

(ヨガ・ジョギング・岩盤浴、そしてフラダンスも。。)

 

 

 

正に『健康を探している』CMです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この

『健康を探している』

 

というポイントに私は非常に感激しました!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

厚生労働省によると日本人の平均寿命は

 

 

 

 

下記図のようになっており

%e5%81%a5%e5%ba%b7%e5%af%bf%e5%91%bd%e3%80%80

(厚生科学審議会(健康日本21(第二次)推進専門委員会)2014より引用)

 

 

 

この図で注目していただきたいのが、

 

健康寿命についてです。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、健康寿命とは

WHO(世界保健機関)が提唱した指標で、

平均寿命から衰弱や病気などの介護期間を差し引いたものをいいます。

 

 

 

 

 

 

すなわち、健康寿命を長くする事が

 

健康で長生きするポイントとなるのです!!!

 

 

 

 

 

 

ちなみに、岡山県の男性平均健康寿命は44位とワースト10位に入っております(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康の為には、食事や睡眠、ストレス等様々な体調管理が必要ですが

 

 

 

 

 

 

 

中でも運動は重要となります!!!!!

 

 

 

 

 

 

『まだまだ若いから』と思っているアナタ。。

今、日常では車・エスカレーター等

 

 

 

科学の発達により、体を動かす機会が少なくなっています!!

 

 

 

 

 

 

 

思っている以上に、運動不足で下半身の筋力が低下している人が多いですよ~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、簡単に出来る下半身の筋力検査について紹介したいと思います!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。